総合職(損害調査業務/営業業務)~世界を舞台に働ける/業界のパイオニア~

■ 年収:450万円~1,000万円


■ 求人要項

社名日本船主責任相互保険組合
業種損害保険
企業情報■組合概要:日本船主責任相互保険組合(Japan P&I Club)は、船主相互保険組合法に基づき、船主の責任や費用をてん補する目的で設立された非営利の相互扶助保険組織です。世界の主要P&Iクラブで構成する国際P&Iグループへ加盟し、大きな事故は、グループのプール再保険機構で支払われるなど万全の態勢を整えており、国際的にも充実したP&Iクラブとして活動を続けています。

https://www.piclub.or.jp/
職種総合職(損害調査業務/営業業務)~世界を舞台に働ける/業界のパイオニア~
仕事内容

総合職(損害調査業務/営業業務)~世界を舞台に働ける/業界のパイオニア~

【損害業務または営業業務/国際P&Iグループに加盟するアジアで唯一のP&I保険組合/在宅勤務あり/福利厚生◎】
総合職としてご入社いただき、個人の適性により損害調査部門または営業部門への配属を予定しております。
■■損害調査部門■■
保険事故発生後の調査・対応・保険金の支払いといった、いわゆる損害調査業務に携わっていただきます。
損害調査第1部と第2部があり、合計40名ほどの組織です(東京の場合)。
■■契約部門■■
海運会社への保険商品やサービスのご提案、各種問い合わせへの対応をしていただきます。代理店を通しての営業もありますが、直接海運会社とやり取りすることが多いです。営業先は日本国内の海運会社のほか、海外の船会社とのお付き合いもあるため、韓国、台湾、シンガポールなどアジア圏を中心に海外出張も多くあります。東京の契約部は22名ほどです。
■■特徴・魅力■■
船舶の賠償責任保険(P&I保険)を取り扱う相互扶助保険組織として1950年に設立され、2020年には創立70周年を迎えました。損害保険自由化や外資系P&Iクラブの参入を経ても、日本の船会社との強固なつながりを持ち安定した経営を続けている組織です。専門性の高い業務のため、専門知識を身につけながら安定した環境で長く働きたい方には魅力的な企業です。また、グローバルに活躍いただける事も大きな魅力です。船舶事故による海洋汚染や港湾設備の損傷、船員の死亡や傷病など、海上で発生する様々なリスクを負う船主/海運会社を、保険という形でサポートし、海上輸送の発展に尽くすことが当組合の使命です。世界をフィールドとする大きなスケール感と社会的な使命を感じて仕事をしたい方には最適な職場と言えます。新卒で入社した職員に加え、金融業界出身者や船員経験者など様々な経験を有する職員が集まっており、中途採用者も大いに活躍しています。

応募資格

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・海運または損害保険の業界経験

■歓迎条件:
・日常会話レベルの英語力(年齢・経験により求めるレベルは幅があります。)
・保険ブローカーとの折衝経験

<語学補足>
海外とのやり取りが多い為、部署によってはEメールは日本語よりも英語でのやり取りが多くなります。

雇用形態

正社員

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

賃金・手当

<予定年収>
450万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):230,200円~398,200円
その他固定手当/月:22,000円~129,500円

<月給>
252,200円~527,700円

<昇給有無>


<残業手当>


<補足>
■は経験・能力により決定いたします。
■昇給年1回(7月)
■賞与年4回(5月・6月・11月・12月)

※固定手当内訳
■自己啓発補助金 12,000円/月
■昼食代補助 10,000円/月
■役職手当 なし~69,000円/月
■住居費補給金(世帯主) 38,500円/月

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。





通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に従い支給
家族手当:第二子以降の子供
住宅手当:住居費補給金制度、住宅資金貸付(利子補給制度)
寮社宅:借上げ住宅制度
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳
60~65歳の間で選択定年制

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT以外にP&I保険に関する社内研修(業界団体の国際P&Iグループが作成した教材や資格認定制度あり)、訪船研修、語学講習費用補助制度、資格取得奨励金制度等があります。

<その他補足>
制度:各種社会保険、健保組合、財形貯蓄、住宅資金貸付(利子補給制度)、共済会貸付金制度、生活習慣病健診他
施設:借上げ住宅制度、リゾートクラブ加入他

勤務地

<勤務地詳細1>
東京本部
住所:東京都中央区日本橋人形町2-15-14
勤務地最寄駅:半蔵門線線/水天宮前駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
神戸支部
住所:兵庫県神戸市中央区海岸通5番地 商船三井ビル6階
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細3>
今治支部
住所:愛媛県今治市北宝来町2丁目2番地1
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

<転勤>

海外を含む転勤の可能性がございます。
東京本部、神戸、福岡、今治、シンガポール、ロンドンの可能性がございます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

就業条件

<勤務時間>
9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:無

<時短勤務>
相談可

福利厚生

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に従い支給
家族手当:第二子以降の子供
住宅手当:住居費補給金制度、住宅資金貸付(利子補給制度)
寮社宅:借上げ住宅制度
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳
60~65歳の間で選択定年制

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT以外にP&I保険に関する社内研修(業界団体の国際P&Iグループが作成した教材や資格認定制度あり)、訪船研修、語学講習費用補助制度、資格取得奨励金制度等があります。

<その他補足>
制度:各種社会保険、健保組合、財形貯蓄、住宅資金貸付(利子補給制度)、共済会貸付金制度、生活習慣病健診他
施設:借上げ住宅制度、リゾートクラブ加入他

掲載日2023/2/9 - 2023/5/10
求人番号3007473008
掲載元

グローバルな環境で活躍したいあなたへ。
「デューダ」に無料登録して、世界に広がるキャリアを手にいれましょう!

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ