ブギス駅前!高感度カフェでヒップな時間を「Mellower Coffee」
一息つきたくて、カフェに入ったのに、『激コミで座る場所が見つからない!』なんて経験、ありませんか?
特に市内中心部では、どこも人が一杯で、お店を探すだけでも一苦労。
そんなときでも頼りになる、数少ない貴重な存在が「Mellower Cafe」。
もとは上海発のサードウェーブコーヒー店で、現在シンガポール内に3店舗。中でも今回は、イチオシのブギス(Bugis)店の紹介です。
ブギス駅前の「使える」カフェ
アラブストリート観光の玄関口としてお馴染み、ブギス(Bugis)駅。
「Bugis Junction」や「Bugis+」といった大型ショッピングセンターが建ち並び、観光客だけでなく現地の若者たちでも賑っているエリア。

そんな駅前の一等地にある2階建ての大きな路面店。これが「Mellower Coffee」ブギス店です。
1階も2階も、ゆったり広々とした空間。
ソファー席もあれば、テーブル席・カウンター席、はたまたクッションビーズのスペースがあったりと、バリエーション溢れる座席構成。一人でもグループでも、いろんなシチュエーションで使えるのが素晴らしい!
また居心地のいいカフェの必須条件である、「席と席との間隔に詰まりすぎていない」ことも、高ポイント。
コーヒー・モチーフの絵やオブジェなど、コーヒーへのこだわりを随所に感じさせる店内。
駅近・座席数あり・おしゃれな雰囲気と、3拍子揃った超優秀カフェなのです。
インスタ映えするドリンク&フード
おしゃれな店内に負けず劣らず、フォトジェニックと評判なのが、こちらのドリンクやフード。
■ 綿あめコーヒー(Sweet Little Rain)
「Mellower Coffee」を一躍有名にしたのが、「Sweet Little Rain」というコーヒー。
雲に見立てた綿あめを、コーヒーカップの上にセットすると、綿あめがコーヒーの湯気で溶けて、雨のように降り注ぐという仕掛け。
インパクトのある見た目が、たちまちインスタで話題に。
■ オンデ・ラテ(Ondeh Latte)
シンガポールでは身近なプラナカン菓子「オンデオンデ」をインスピレーションにして作られた「オンデ・ラテ」。
パンダンリーフで緑に色付けされたミルクに、エスプレッソのショットを注いで飲むアイデア・ドリンクで、味も見た目も想像以上。
■ その他
ラテアートが美しい「抹茶ラテ」や、ローズの香りが華やかな「ローズィーノーズ」。

■ ケーキ
ケーキだって、抜かりはありません。
「ギャラクシー・ホワイト(Galaxy White)」は、流行りを抑えたレインボーカラー。見た目の派手さから大味かと思いきや、甘さ控えめのしっとりスポンジとクリームが美味しいケーキです。
チーズとブルーベリーの無敵コンビで、みんな大好き「ブルーベリーチーズケーキ」。
他にも、「ピーチパイ」や「ニューヨークチーズケーキ」など、いろいろあって目移りしちゃうほど。
ブギス駅周辺でのコーヒーブレイクの心強い味方「Mellower Coffee」。訪れるたびに、ワクワクするようなこだわりコーヒーで楽しませてくれます。
アラブストリート観光で疲れたときの休憩に、ぜひ寄ってみてください。

[Mellower Coffee]
108 Middle Rd, Singapore 188967
広告