シンガポール上陸「コーチカフェ」人気ブランドのコンセプトストア
人気ブランド「コーチ」がオープンした「コーチプレイ・シンガポール・ショップハウス」。シンガポールならではのショップハウスに、ショップとカフェが一体となったコンセプトストアです。
2023年の誕生から1年以上、遅ればせながら初訪問したときの様子をレポートします。
「コーチ」の体験型コンセプトストア
■ アウトラムパーク駅から徒歩7〜8分
MRT3路線が乗り入れる「アウトラムパーク(Outram Park)駅」から、歩いて7〜8分。
おしゃれなレストラン・バーやブティックホテルが軒を連ねるケオンサイク・ロードに位置している「コーチプレイ・シンガポール・ショップハウス」。

キュートなピンクの外観が目印です。

隣のショップハウスの壁面に描かれた、カラフルなウォールアートも必見。
イニシャルの「C」や馬車マークなど、コーチを象徴するモティーフが散りばめられています。
■ 3階まるごとコーチの世界
1941年、ニューヨークの小さな革製品工房からスタートしたコーチ。

コンセプトストアでは、コーチの原点であるクリエイティビティや職人クラフトマンシップを体感するができます。

まるごと1軒を改装したショップハウスは、1階のラウンジとカフェ、2階のショップ、3階のアトリエ兼ギャラリーというフロア構成になっています。
遊びココロ溢れるコーチ・ショップ
■ バッグからウェアまで!最新コレクション
1階エントランスの隣は、コーチの最新コレクションにスポットライトを当てたスペース。
今シーズンのキーカラーであるカナリア・イエローと、バッグのキルティング加工を模した壁が印象的な空間に、コーチのアイコンバッグでもある「Tabby(タビー)」がズラリと並んでいます。

ビビットな黄色から一転、美しい青空に囲まれた2階の一室は、コーチの新たなサブブランド「Coachtopia(コーチトピア)」 のスペース。

「循環型ものづくり」をテーマに、再生・再利用可能な素材・色にこだわった革新的なバッグ、アクセサリー、ウェアなどが揃っています。

同じフロアにある「ヴィンテージ・ルーム」では、歴代のシグニチャーアイテムが集合。職人のクラフトマンシップが結集した名品を、実際に購入することができます。
ポップなパステルカラー!コーチカフェ
■ カフェ「BRAWN & BRAINS」とコラボ
1階に戻ってきて、お楽しみのカフェタイム。

こちらのコーチカフェは、シンガポールの人気カフェ「BRAWN & BRAINS(ブラウン&ブレインズ)」とコラボしているとのこと。

全面イエローとピンクでまとめられたアメリカン・ダイナー風の店内は、ポップでキュートな雰囲気でインスタ映え抜群!
奥にはテーブル席もあります。
■ 「C」マーク入り!デザート&ドリンク
カウンターの後ろに表示されたカフェ・メニューは、ドリンクとデザートが中心。

ガラスのショーケースには、「C」マークのブラウニーや、ハングタグ型のチョコレートもディスプレイされています。

あいにく、お腹は空いていなかったので、ドリンクだけ注文することに。
ホットミルク、ダークチョコレート・ソース、チョコレートの3つがセットされた「ホット・チョコレート」。
コーチのイニシャルである「C」を形どったミルクのフォームアートとチョコレートが、特別感を醸し出しています。
カフェラテの紙コップも、イエロー&ピンクのコーチカフェ仕様。
人気カフェ「BRAWN & BRAIN」とコラボということで、コーヒーの味も折り紙つき!

今までにない実験的な試みで、ブランドを体感できる「コーチ」のコンセプトストア。
#OOTDのスナップ撮影にぴったりなフォトジェニックな空間ばかりで、ファッショニスタは要チェックです!
Coach Cafe
AD




