【最新版】シンガポール2023年カレンダー!祝日&イベント総まとめ

※ 記事内に広告を含む場合があります

[更新] 2023年の情報をアップデート

あけましておめでとうございます。

『1年の計は元旦にあり』ということで、年の初めは、2023年のシンガポール祝日&行事カレンダーをチェック。

日本に比べると、シンガポールの祝日の数は少なく、年間たったの11日

多民族国家シンガポールは、仏教、イスラム教、ヒンドゥー教、キリスト教など、さまざまな宗教・文化に基づく祝日に設定されています。

祝日以外にも、年中を通じて、「F1」や「セール」、「タイプーサム」や「中秋節」といった見逃せない国際的な人気イベントも盛りだくさんです。

 


2023年、シンガポールの年間スケジュール


■ 人気イベントや伝統行事も盛りだくさん

2023年は、3回の振替休日(祝日が日曜日になると、翌月曜日が振替休日になる)を含め、3連休になるのが6回

11回ある祝日の、半分以上が3連休になるという当たり年

しかも、1月22日(日)・1月23日(月)にあたる旧正月は、翌火曜日も(日曜日の)振替休日となるので、1月21日(土)〜1月24日(火)まで4連休になります。

人気イベントの開催中は、ホテルや航空券が取りにくくなるので、早めの予約をおすすめします。

1月1日(日) 元日
一年の最初の日。シンガポールでは、旧正月を盛大に祝うので、「1月1日」に対する特別感は薄い…。
1月22日(日)〜23日(月) 旧正月(春節
Luner New Yearとも呼ばれる旧暦(太陰暦)の新年。中華系が70%を占めるシンガポールでは、こちらが正月本番。
旧正月の間は休業するお店が多いので、食事難民にならないように要注意。>> 詳細はこちらCNYの佛牙寺

2月5日(日)

タイプーサム
満月の日に開催される年に一度のヒンドゥー教の行事苦行や受難を体現した敬虔な信者たちによる巡礼行進は圧巻。>> 詳細はこちらタイプーサム:ダンスしながらの行進
4月7日(金) グッドフライデー
イエス・キリストが十字架にかけられて処刑された聖金曜日のこと。その3日後の日曜日、キリストが復活したことを祝う「イースター(復活祭)」へと続きます。
4月22日(土) ハリラヤ・プアサ
1ヶ月に及ぶ断食(ラマダン)明けを祝うイスラム教の祭日
5月1日(月) 労働者の日
世界的に「メーデー」として知られる労働者のための祝日。レイバーデイ。
6月2日(金) ベサックデー
ブッダ(お釈迦さま)の生誕日。
6月29日(木) ハリラヤ・ハジ
「犠牲祭」とも呼ばれるイスラム教の祝祭日
8月9日(水) ナショナル・デー
1965年にマレーシア連邦から正式に分離・独立した「建国記念日」
パレードや航空ショー、花火など見所も盛りだくさんの一大イベント。>> 詳細はこちら
イスタナ公園のFestive Arch
9月(未定) グレート・シンガポール・セール(GSS
国を挙げて開催される年に一度のバーゲンセール。シンガポールでショッピングするなら、この時期がおすすめ。>> 詳細はこちら店頭ウィンドウにセールの表示

9月15日(金)〜9月17日(日)

F1 シンガポールグランプリ
F1世界選手権シンガポールGP。
マリーナ地区に特設された市街地コースを走る「ナイトレース」が特徴。>> 詳細はこちら
9月29日(金) 中秋節
旧暦の8月15日(十五夜)に、月を祭りながら豊作を願う秋の風物詩。
月餅が店頭に並び、無数のランタンが街を彩ります。>> 詳細はこちら中秋節の灯篭イルミネーション
11月12日(日) ディパバリ
光(善)が闇(悪)に打ち勝つことを祝うヒンドゥー教の祭日。別名「光の祭典」。>> 詳細はこちらDeepavali特設バザール
12月25日(月) クリスマス
イエス・キリストの生誕日。
華やかなイルミネーションに包まれるオーチャードロードはクリスマス時期の名物。>> 詳細はこちら 「アイオン」の2020年クリスマス・イルミネーション

 

2023年シンガポールの公式祝日

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ