朝から夜まで大人気「Nam Nam」シンガポールで気軽にベトナムの味
バインミー・ハンティング第3弾。
久しぶりのベトナム料理で登場するのは、シンガポール内で数店舗を展開する「Nam Nam(ナムナム)」。
オーチャード駅の「Wheelock Place」、ドビーゴート駅の「Plaza Singapura」、シティホール駅の「Raffles Plaza」といった、乗降客数の多いターミナル駅に直結するショッピングモールに入っており、立地は最高。
気軽にフラッと立ち寄れる便利なチェーン店です。
ストリートフードをおしゃれで手軽に
多くの人が行き交うショッピングモールのオープンスペースにお店を構える「Nam Nam」。
店内は今どきのインテリアや内装で、おしゃれな雰囲気。

ソファ席・ハイチェア席など、大小さまざまなテーブルが配置されいるので、幅広いシチュエーションに対応できるのがポイント。
店名の後に「Noodle Bar(ヌードルバー)」とついているだけあって、フォーの他にも多彩な麺料理が並ぶメニュー。
バインミーハンターとしては気になる、「Banh Mi」のラインナップも十分です。
しかも、朝や昼の時間帯にメインとドリンクが一緒になった「バリューセット」は超お得。
たとえば、平日の朝8時から10時までの「朝食セット」は、お好きなバインミー1個にドリンク(ベトナムコーヒー or ロータスティー or ミネラルウォーター)がついて、驚きの$5.9(フォーの場合$6.9)!
同じく平日の10時から2時までの「ランチセット」は、チキンかビーフのフォーに、春巻き、ドリンクがセットになって、$10.9。
雰囲気もコスパも良しとなれば、あとは気になるのは味だけです。
定番から変わり種まで「万人にウケる味」
■ バインミー
まず兎にも角にもバインミーをいただきます。
Nam Namの店先に設けられているバインミーカウンター。ベトナムに行ったことのある人なら一度は目にしたことがあるであろう本場のバインミー屋台を模したもの。
街中でストリートフードを食べるときのようなワクワク感を再現してくれます。

オーダーしたのは、「レモングラス・ポーク」のバインミー。
バゲットは、そこまで特筆すべきものはないけど、炒めた豚肉、パクチー、なますというおなじみの具材に加えて、珍しいのがクリームチーズが入っていること。
甘味、酸味、さっぱり感がバランス良く組み合わさっていて、新鮮な体験。気に入りました!

■ フォー
こちらは「ビーフ・フォー」。
薄くスライスされた柔らかいオーストラリアビーフの周りには、でっかいミートボールがゴロゴロ。かなりの満腹感。
肉の旨味が沁みたスープも美味しいです。

■ 春巻き&サイド
生・揚げとも揃った、ベトナム料理の定番サイドメニュー「春巻き」。
特に、ベジタリアン揚げ春巻きは、サクサク感が感動モノ。
こちらも、揚げたてアツアツが美味しい「クリスピーチキン」。シラチャーソースが隠し味のマヨネーズにつけると絶品。
「パパイヤサラダ」は、ピリっとくるスパイシーさ本格的。
カラっと油で揚げられた海老せんべいが、一緒に添えられてきます。
■ ドリンク&デザート
その他、色が綺麗な「トロピカルフィズ」や、ベトナムコーヒーのエスプレッソをかけた「ココナッツ・ソフトクリーム」。
おしゃれに進化させたベトナムのストリートフードを楽しめる「Nam Nam」。
朝食に、ランチに、ディナーにと、何かと使えるベトナム料理のお店です。
[Nam Nam Noodle Bar]
68 Orchard Road, #01-55 Plaza Singapura, Singapore 238839
http://namnamnoodlebar.com.sg/
広告