女王陛下が愛した由緒ある茶館「ティーチャプター」で体験する中国茶道
シンガポールにいると、中華レストランなどで、ジャスミン茶やプーアル茶といった「中国茶」を飲む機会も増えてきます。
『せっかくだから中国茶道の世界を本格的に体験したい!』
そんなときにおすすめしたいのが「茶渕(ティーチャプター)」。伝統の「茶芸(ティーセレモニー)」のスタイルでいただけるティーサロンです。
かの英国女王エリザベス2世もご来店

チャイナタウンの端(マックスウェル・フードセンターのすぐ近く)のニールロード沿いに建つ歴史あるショップハウス。ここに、かの英国女王エリザベス2世も訪れたこともある由緒ある中国茶館があります。

1階は茶葉や茶器を販売するショップ、2・3階がカフェになっています。
カフェサロンは、中国式のテーブル席、日本式の座敷席、韓国式の掘りごたつ席の、3つのスタイルから席が選べます。エリザベス女王が座ったQueen’sに座ることも可能。
どのスペースも、レトロな雰囲気に溢れた素敵な空間。さあ、いよいよ中国茶芸に挑戦です。
中国茶の楽しみ方
まずお茶を選びましょう。
白茶・緑茶・烏龍茶・紅茶・黒茶・花茶など40種類以上の豊富なラインナップ。どれにしようか迷ったら、エリザベス女王が楽しまれた「御用黄金桂(最高級烏龍茶)」や、香りの高い「茉莉銀毫(ジャスミン茶)」などがおすすめです。
茶器が用意されると、ティー・マスターが中国茶道「茶芸」の手順・作法を説明しながら、お茶を入れてくれます。
①茶器を温める:ティーポット〜カップにお湯を回しいれて、捨てる
②茶葉を洗う:ポットに茶葉を入れる。注いだお湯はすぐ捨てる
③お茶を入れる:一煎目は25秒蒸らす(二煎目は30秒と、5秒づつ増やしていく)
④お茶を飲む:3口で飲む
お茶と一緒に楽しめる点心やお茶菓子(デザート)も$4からとリーズナブル。
チャイナタウンの喧噪から離れ、時の流れも止まったような空間で、芳香豊かな中国茶をゆっくり味わう贅沢な時間。
日本の茶道とはまた違う、中国伝統の茶道「茶芸」を体験してみてはいかがでしょうか。
[茶渕(Tea Chapter)]
9&11 Neil Rd, Singapore 088808
http://teachapter.com/
広告