韓国風メキシコ料理Ko-Mexの命運を占うシンガポール進出「Vatos」
韓国で今一番ホットなレストランといわれる「Vatos Urban Tacos」。
韓国料理とメキシコ料理を融合させた「Ko-Mex」という今までにないスタイルを掲げるお店です。
海外初のシンガポール旗艦店

海外進出第1号店としてオープンしたシンガポール店は、シティホール(City Hall)駅、もしくはエスプラネード(Esplanade)駅から徒歩約5分。
ビーチロード(Beach Rd)沿いにある白いコロニアル風な建物の1階にあります。
燃え盛る炎のトレードマークが赤く(怪しく)光る入口。
店内は、レンガ調の壁にパイプ椅子など、インダストリアルな雰囲気。とりたてて韓国風でもなくメキシコ風でもない、普通のおしゃれなバーといった感じです。

おしゃれドリンクとおつまみ系フード
■ フローズンマルガリータ
とりあえず、お店の名物らしいフローズンマルガリータで乾杯。
片手では持てないほどの巨大なグラスはマグナム級のインパクト。す、すごい!
■ グァカモーレ
アボカドのディップ「グァカモーレ」とチップスをおつまみに、料理を待つことしばし。シグニチャーのタコスがやってきました。

■ タコス
頼んだ2種類のうち、まずは「カルビショートリブ」。味は想像通り、カルビ肉をトルティーヤに包んで美味しくないわけない!
ただお店のウリである「Ko-Mex」のフュージョン具合に関しては、タレが韓国風だったってことぐらいで、感激するほどの何かがあったかは、ちょっと微妙。でも、タコスとしては美味しかったので、良しとしよう。
もう一つの「ベジタブル」は、こちらのチョイスミス。
他にもチキンなり、ポークなり、エビなり、美味しそうなタコスが色々あるなか、なぜベジタリアンでもないのに敢えて「ベジタブル」を選んでしまったのか、今となっては不明。
次回は、他のタコスも試してみたいです。

■ ケサディーヤ
他には、マッシュルームとほうれん草をチーズと一緒にトルティーヤで挟んだ「ケサディーヤ」。中の溶ろけるチーズがいい仕事しています。

韓国風メキシカン「Ko-Mex」の未来は?
今回の訪問だけでは、「Ko-Mex」を十二分に堪能できたとは言い難いのですが、スパイシーで味のしっかりした韓国料理はメキシコ料理と相性が良さそうなポテンシャルを感じることができました。
「Vatos」のシンガポール進出は、「Ko-Mex」という新しいジャンルが市民権を得られるかどうかの試金石。
テキサス州周辺で生まれたアメリカ風メキシカン「Tex-Mex(テックスメックス)」が定着したように、「Ko-Mex」が世界中に広まっていくか今後に注目です。
まったり落ち着いて食事というよりは、仲間とワイワイ楽しく飲むのにぴったりな「Vatos」。
でも特製マルゲリータは、ほどほどにね!
[Vatos Urban Tacos]
36 Beach Rd, Singapore 189677
http://vatossg.com/
広告