チャンギ空港「ターミナル3」シンガポール航空の日本路線が発着
チャンギ空港の西側に位置する「ターミナル3」。
フロア面積約380,000㎡と、4つのターミナルで最大の広さを有する巨大ターミナル。
出入国フロアでするべきことから、充実のグルメやショッピング、そしてエンターテイメントまで、ターミナル3の隅から隅まで大特集いたします。
>> ターミナル3へのアクセス
チャンギ空港ターミナル3へのアクセス
■ MRT「チャンギ・エアポート駅」と直結
チャンギ空港ターミナル3は、MRT(地下鉄)の「チャンギ・エアポート駅」と直結。

タナメラ(Tanah Merah)駅で乗り換えて、市内中心部まで所要時間は約50分。
空港から市内、もしくは市内から空港へのアクセスも簡単です。
■ タクシー乗り場
市内へ移動する場合に、一番手っ取り早い方法がタクシー。
1階・到着ロビーには、タクシー乗り場が2ヶ所。市内中心部まで、大体20〜30分、約$25前後が目安です。
■ ターミナル間の移動
ターミナル3から、ターミナル1・2とジュエルへは、連絡通路とスカイトレインで行き来することが可能。
直接つながりのないターミナル4に行く場合は、一度ターミナル2に移動してから、無料シャトルバスに乗りましょう。
チャンギ空港ターミナル3利用の航空会社
ターミナル3に発着する航空会社は、以下のとおり。
IG | エア・イタリー | OD | マリンド・エア |
---|---|---|---|
NZ | ニュージーランド航空 | MJ | ミヒン・ランカ |
OZ | アシアナ航空 | UB | ミャンマー・ナショナル航空 |
ID | バティック・エア | SV | サウジアラビア航空 |
CI | チャイナエアライン | SQ | シンガポール航空 |
MU | 中国東方航空 | UL | スリランカ航空 |
BR | エバー航空 | SL | タイ・ライオン・エア |
GA | ガルーダ・インドネシア航空 | BS | USバングラ航空 |
B6 | ジェットブルー航空 | UK | ヴィスタラ |
JT | ライオン・エア |
本拠地チャンギ空港で、ターミナル2とターミナル3の両方を利用している「シンガポール航空」の中では、ターミナル3は中・長距離のフライトが中心。
したがってシンガポール航空の日本路線は、基本的にターミナル3での発着になります。
メモ
航空会社やフライトによって、利用ターミナルは変更になる可能性もあり。ターミナルの最終確認は、航空会社からの予約確認メールやEチケットなどでしておきましょう。
到着フロア:ターミナル3の1階
■ 到着ロビーのフロアマップ

■ 両替&SIMカード
チャンギ空港ターミナル3の1階に位置する「到着ロビー」。
シンガポールに降り立った旅行者が、入国審査・税関を通過後に出てくることになる場所です。
フロアには、両替屋さんやATM、SIMカードやレンタカーなどのブースが並び、観光客が必要とするものは、だいたい揃っています。
■ 手荷物預かり所
もしトランジットなどで、数時間だけシンガポールの市内観光に行きたいときに、困るのが大きな荷物。
シンガポールのチャンギ空港にはロッカーがない代わりに、24時間営業の「手荷物預かり所」を設置。
スーツケースから、ゴルフバッグやサーフボードといった変形サイズの荷物まで、リーズナブルな料金で預けることができます。
24時間あたりの料金(税込)は、下記のとおり。
- 単品アイテム: $5.00
- 10kg以下の小さな荷物: $10.00
- 10kg以上の荷物や規定外の荷物: $15.00
- 特大の荷物: $18.00
Baggage Storage
場所パブリックエリア到着フロア1階
時間24時間営業
出発フロア:ターミナル3の2階
■ 出発ロビーのフロアマップ

■ 免税手続きで消費税分が還付
シンガポールの免税対象店にて、$100(税込)以上の商品を購入した旅行者は、消費税7%の払い戻しを受けることが可能。
免税手続きは、出国フロアの中央にある「GSTリファンド・カウンター」で行います。
メモ
免税手続きで購入品の提示を求められることがあるので、航空会社のカウンターでスーツケースを預ける前に、還付手続きを済ませておくのがポイント。
ショッピング:お土産・高級ブランド
ショッピングモールに引けを取らない規模・充実ぶりを誇るターミナル3。
お土産選びから、高級ブランド品まで、思いのまま。
■ お土産選びの最終決戦!空港のスーパー
ターミナル3の地下2階には、シンガポールでお馴染みのスーパーマーケット「フェアプライス」が出店。
空港という場所を意識して、お土産ものが豊富に取り揃えられているので、買い忘れたものは、ここでゲット。
出国審査前のパブリックエリアにあるので、お買い物の後に、お土産をスーツケースに入れてチェックイン(預け入れ荷物に)することができるのもポイント。
たくさん買っても、重い荷物を持ち歩く必要ありません。
FairPrice Finest
場所パブリックエリア地下2階
時間7:00〜11:00
■ 素敵な缶入りクッキー「ブンガワンソロ」
シンガポール中に40店舗以上を展開するお菓子専門店「ブンガワンソロ」。
中でも人気は、約10種類のラインアップが揃うクッキー。
素敵なプラナカン・モチーフの缶入りで、会社や家族など大人数へのお土産にぴったりです。
Bengawan Solo
場所パブリックエリア2階
時間7:00〜24:00
■ 本命お土産!高級紅茶ブランド「TWG」
ターミナル3の制限エリア内に2店舗を構える「TWG」は、シンガポールを代表する高級紅茶ブランド。
茶葉ごとに色・デザインの異なる缶に入った「オートクチュール・ティー」シリーズが人気。

TWG Tea Boutique
場所制限エリア2階
時間24時間営業
■ ブランド・ショッピング
出国審査後、ホール中央で一際目立つのが、こちら。
「ルイヴィトン」、アジア初となる空港内の直営店です。
ゴールドの装飾がまばゆいガラス張りの店舗には、バッグ、靴、服、時計、アクセサリー、香水などが揃っています。
Louis Vuitton
場所制限エリア2階
時間6:00〜25:00
ファストファッションの「ZARA」も、2階建ての大型店舗をオープン。
品揃えとラインナップは、路面店さながら。もはや空港にいることを忘れてしまいそうです。
ZARA
場所制限エリア2階
時間6:00〜25:00
グルメ:シンガポール名物を食べ尽くす
大空港に欠かせないダイニング施設。
24時間営業の飲食店も多く、いつでも食事を楽しむことができます。
■ 巨大フードコート「コピティアム」
「コピティアム」は、一般エリアの地下2階にある24時間営業のフードコート。
座席数も多く、清潔で明るい店内。
ローカルフードから、インターナショナル・グルメまで、様々なメニューを扱うストールが揃っています。
Kopitiam
場所パブリックエリア地下2階
時間24時間営業
■ グルメの殿堂「シンガポール・フードストリート」
出国審査後の制限区域内にあるのが、「シンガポール・フードストリート」。
もちろん、こちらも24時間営業のフードコート。
店内には、厳選された屋台が集結。
ホッケンミーやワンタン麺、チキンライスやラクサなど、シンガポールの名物グルメを出発前に食べ納め。
Singapore Food Street
場所制限エリア3階
時間24時間営業
エンターテインメント:ターミナル3で遊ぶ
■ 最新作を無料で楽しめる映画館
3階にあるムービーシアターでは、コメディ、SF、アクション、アニメと実に幅広いジャンルの最新作を上映中。
上映作品・タイムテーブルは、こちらをチェック。
Movie Theatres
場所制限エリア北側3階
時間24時間営業(毎週木曜日13〜18時のメインテナンス中断あり)
料金無料
■ 千匹の蝶が舞う「バタフライ・ガーデン」
世界初、空港内に出現した「バタフライ・ガーデン」。2階建の温室の中は、草花が生い茂り、洞窟を流れる6mの滝まで! 熱帯地域に生息する最大40種・約1000匹の蝶に出会えます。
Butterfly Garden
場所制限エリア2・3階
時間24時間営業
料金無料
■ 高さ12m!巨大すべり台「スライド」
シンガポール最長、12mの高さを誇る巨大すべり台「ザ・スライド@T3」。
1階から地下3階まで、4階分を一気に滑り降りる、スリル満点のアトラクションです。
挑戦したい人は、チャンギ空港内施設でお買い物や食事をした際のレシートを持って、1階インフォメーション・カウンターに行きましょう。
The Slide@T3
場所パブリックエリア1階
時間12:30〜22:30
料金空港施設内のレシート10ドル毎に1回、最大10回まで。同日のレシートのみ有効。
身長制限1.3m以上、2m以内
■ トランジットで人気!無料シンガポール・ツアー
チャンギ空港での滞在時間が5.5時間以上あるトランジット客に人気なのが、無料で参加できる市内観光「フリー・シンガポールツアー」。
コースは、「ヘリテージツアー」、「シティサイト・ツアー」、「ジュエルツアー」の3つ。
参加したい場合は、ターミナル3のトランスファーAエリアにあるブースで、申し込みをしましょう。
Free Singapore Tour
場所制限エリア「トランスファーA」にあるブースで受付
所要時間各コース約2.5時間
料金無料
ラウンジ:ターミナル3でくつろぐ
■ 制限区域の内と外、両サイドにラウンジあり
ターミナル3には、シンガポール航空のシルバークリスラウンジ、クリスフライヤーゴールドラウンジのほか、プライオリティパス対応の3つのラウンジがあります。
場所 | 概要・利用条件 |
---|---|
制限エリア3階 |
シルバークリスラウンジ シンガポール航空、スラーアライアンス運航便に乗るファースト・ビジネスクラス客。ANAダイアモンド会員。 |
クリスフライヤーゴールドラウンジ スターアライアンス運航便に乗る、スターアライアンス・ゴールド会員、SFC会員 |
|
SATSプレミアラウンジ プライオリティパス会員は無料で3時間利用可能。 |
|
アンバサダーラウンジ 有料ラウンジ。プライオリティパス会員は無料で3時間利用可能。 アルコール、仮眠ルームは有料。 |
|
マルハバラウンジ 有料ラウンジ。一部航空会社のファースト・ビジネスクラス客、プライオリティ・パス会員は無料で利用可能。 |
|
パブリックエリア1階 |
「ヘイブン」は閉鎖・閉業となりました。 アルコール、仮眠ルームは有料。 |
シャワールームの快適度で選ぶなら、ターミナル3内では、マルハバラウンジがおすすめ。
ホテル:ターミナル3で泊まる
2つのホテルがあるターミナル3。制限エリアの内と外に一つずつあるので、スケジュールや目的によって使い分けましょう。
■ クラウンプラザ・チャンギ空港
第3ターミナルに直結の「クラウンプラザ・チャンギ空港」は、深夜着や早朝発に便利なエアポートホテル。

広々とした部屋に、快適なバスルーム。親切なスタッフに、レベルの高いサービス。
話題の施設「ジュエル」への連絡通路も、ホテルのすぐ隣にあるので、ショッピングやレストランの選択肢には困りません。

リゾート感溢れるプールやスパもあり、寝るためだけではもったいないと評価の高いホテルです。
Crowne Plaza Changi Airport
>> 空室・料金をチェック
■ アンバサダー・トランジットホテル
アンバサダー・ラウンジの隣にあるのが、「アンバサダー・トランジットホテル 」。

制限エリア内にあるため、わざわざ入国する必要なし。トランジットの際の仮眠や休憩に最適です。

基本プランは6時間滞在で、1時間単位で延長することも可能。
Ambassador Transit Hotel Terminal 3
ランク ★★★
エリア チャンギ空港ターミナル3(制限エリア内)
地図Changi Airport Departure, PTB2, Airport Blvd, 819642
料金目安1万円〜(6時間使用)
>> 空室・料金をチェック
広告